(前へ) 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| (次へ)
渋谷~目黒編 美麗 2023/06/21 23:59
御礼申し上げます
穏やかでお優しく
お話沢山して頂きました事
心より感謝申し上げます。
有意義にご一緒下さり
貴重なお時間やお飲み物
頂戴致しまして
誠に有難う御座いました^^
また是非御目にかかれます様に^^
☆様
無知でお恥ずかしい限り
で御座います…色々
間違っているかもしれない
と申し上げましたら
それでいいんですよと
仰せられ、ですから
☆様から
こうで無いといけない
ではない毅然となさったお気持ち
型破りや無限大の構造を感じ取りまして
形の無いものを表現する
現代アート塩田千春様の
お力を拝借させて頂きました^^
プライバシーを
守らせて頂きたく
お名前を☆様とさせて
頂きましたまた、
烏滸がましい限りでは
御座いますがこの様に
御立派な方の大切な物を
お借り致しまして
申し訳御座いません♀️
挿絵
・『不確かな旅』2019年 塩田千春様展
魂がふるえる 森美術館主催
協賛 (株)大林組 (株)資生堂
thyssenkrupp Elevator
トヨタ自動車 サムソナイト・ジャパン(株)
(株)トゥミジャパン
鉄枠で作られた舟と、代名詞である赤い大量の
糸により作られたインスタレーション作品
実際に塩田様の作品空間の中に入ると、その仕事の偏執狂的情熱に圧倒される事でしょう。
象徴的な舟と共に、血流や生命のエネルギーを表す糸により、まるで一つの巨大な生命組織に入ってしまった様な眩惑的な世界。同時に塩田様の包み込む様な温かい視線を感じる事も出来るでしょう 癌を克服後の作品。絡まり合う赤い糸は、体内を巡る血液の様でもあり、人と人との繋がりを表している様でもある。骨組みだけの舟は、どこへ向かうのか分からない不安や不確かさの象徴の様に思えます…
・『静けさのなかで』2019年
森美術館主催 協賛同上
糸が観る方を不穏な気持ちにさせますこの作品は、ご自身が子供の頃、隣の家の火事を目撃し、翌日焼けたピアノが外に出されていたという実体験の記憶から制作された。焼けてしまって音の出ないピアノと座る人のいない椅子は、沈黙や不在の象徴。一方でピアノや椅子に宿る記憶に思いを馳せると、音では表せないものが
確かに存在している様にも感じて、心を揺さぶられるのではないのでしょうか…
☆様
ご多忙の中、
誠に有難う御座いました^^
本気で邁進なさって感動、感激共に
力を沢山頂きました!勝手な思いで恐縮ですが
厳しい情勢、全世界のお一人お一人がご自分との戦いをしなければいけなくなりました
呉々も御自愛上、益々大成・御飛躍なさいます様、心よりお祈りしております^^
大変お優しい笑顔に心の平安を頂きました^^
またどうぞ宜しくお願い申し上げます^^
.
渋谷~目黒編 透子(とうこ) 2023/06/21 00:04
今夜も夜風が気持ちいいです。
どんな一日をお過ごしになりましたか。
私は本職でした。
帰宅すると誰もおらず、
夫は出社、子供達は通学、
今日はたまたまではありますが、コロナ前の日常に戻ってきているのかな、と感じます。
明日21日(水)参加します♥️
梅雨の合間のエロスはいかが?
うふふっ(*˘︶˘*).。*♡
25日(日)も参加時間を延ばす方向で検討中です。
お問い合わせ頂くか、週間予定表をご確認下さい。
この日記でもお知らせしますね。◕‿◕。
それでは、おやすみなさい。
透子
.
渋谷~目黒編 美麗 2023/06/20 13:24
御礼申し上げます
温かでお優しく
気さくに楽しく
して頂きました事
心より感謝申し上げます。
有意義にご一緒下さり
貴重なお時間を
誠に有難う御座いました^^
また是非御目にかかれます様に…
☆様
中国や馬のお話に纏わる
絵画を探しました…
何も存じ上げず
お恥ずかしい限りでして
歴史が古い中国の絵画は
素朴で深みがあるものばかりで
のめり込みそうになります…
こんなに大昔から素晴らしい
数々が描かれているのですね^^
☆様にお気に召して頂けますか
どうか分からないのですが
郎世宁様のお力を…^^
プライバシーを
守らせて頂きたく
お名前を☆様とさせて
頂きましたまた、
烏滸がましい限りでは
御座いますがこの様に
御立派な方の大切な物を
お借り致しまして
申し訳御座いません♀️
挿絵
『百駿図』102×813
イタリア籍の清朝宮廷海外画家
郎世宁による絵画。立っている馬、
跪いている馬などの100匹馬を描きます。
現在、こちらの絵画は台北故宮博物館に所蔵
☆様
わざわざご足労、
本当に有難う御座いました^^
的を付かれおられる御指導、御鞭撻
豊かな発想力度肝を抜かされました!
そちらに御近づき出来ます様、
精進して参ります・:*+.\(( °ω° ))/.:+
◯が気になりますが、
呉々もご無理なさらないで下さいね^^
ずっと笑顔でいて下さり、嬉しかったです^^
またどうぞ宜しくお願い申し上げます^^
.
渋谷~目黒編 透子(とうこ) 2023/06/19 23:35
暑さが少しマシでしたね、夜風が涼しいです。
どんな一日をお過ごしになりましたか。
私はオフでした。
家の用事をあれこれしたり、
美容院へ行ったり。
このところ、芸能界では立て続けに騒がしいことが起きていますね。
法に触れることや、人を傷つけることはダメです( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
21日(水)参加します♥️
夏至の昼下がり、
エロスをご一緒しましょ(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
それでは、おやすみなさい。
透子
.
渋谷~目黒編 美麗 2023/06/18 16:30
コーヒーと言えば昔は喫茶店で味わうものだった。駅で売られていたのは瓶入りの甘いコーヒー牛乳、しかも瓶は要返却だ。一口飲んで運悪く発車のベルが鳴り、中身を残したまま泣く泣く瓶を返す人は多かった。UCC上島珈琲の創業者、上島忠雄も飲み残しへの未練に下をかんだ一人という。開発を手掛けた缶コーヒーは、手軽さが評判を呼び、昭和45年大阪万博で飛ぶ様に売れた。値段は1本70円。会場では多くの小銭が行き交ったはずである。硬貨が擦れ合うあの音を、懐かしく思う日がくるのだろうか。
コンビニで、自動販売機で決済の完了を告げる『ピッ』の電子音に耳が馴染んで久しい。2年後、関西万博は、会場内キャッシュレス化が決まっている。日本キャッシュレス導入化は3割超えているが、9割超の韓国、8割超の中国に比べて気になる数字だろう。技術の進歩を否定はしない…
明日15時から18時受付で
参加させて頂きます^^
ご多忙の中
心苦しい限りでは御座いますが
ご都合付かれましたら
是非、お待ち申し上げております^^
.
渋谷~目黒編 美麗 2023/06/17 13:13
御礼申し上げます
温かでお優しく
お変わりなく明るく
再会設けて頂きました事
心より感謝申し上げます。
有意義にご一緒下さり
貴重なお時間を
誠に有難う御座いました^^
また是非御目にかかれます様に…
☆様
その都度
沢山の元気と勇気を
頂いており、
まるで、挿絵の様な
頼り甲斐ある☆様
鰭崎英朋様のお力を…^^
プライバシーを
守らせて頂きたく
お名前を☆様とさせて
頂きましたまた、
烏滸がましい限りでは
御座いますがこの様に
御立派な方の大切な物を
お借り致しまして
申し訳御座いません♀️
挿絵
『続風流線』1905年(明治38年8月)
原作は泉鏡花の長編伝奇ものの口絵で、多くの人々の思惑が交差する物語。風流組の河童の多見次が入水した美喜子を救い出すシーンを描いている
『誓』中編口絵 左下
『美人画』右下
愁を帯びた目元、小さな赤い唇、ほつれた髪。
ヒロインの感情を繊細に描きだした英朋様の口絵は読者を魅了し、人々の絶大な支持を得た。
鰭崎英朋様 1880-1968年
美人画で人気を博した画家 東京生まれ
17歳で浮世絵師・右田年英に入門、日本画を展覧会に発表しつつやがて挿絵画家としての名を確立。ただ、御立派な絵を描かれてるにも関わらず、挿絵に集中された為、忘れられた存在になってしまっていのが残念です。(挿絵には必ず強い物語性がなくてはならない。挿絵画家と言うものは一段低く見られがちだが、わたしは挿絵画家に大好きな作家が非常に多い。一般大衆の喜ぶ絵を描くのが低く、展覧会用の作品を描くのが偉いと言うのは正しくはない。心に残る作品が素晴らしければ、垣根などはないと…専門家書面)
☆様
ご多忙の中、本当に有難う御座いました^^
あれから大丈夫でしたでしょうか(>_<)
お身体が凄く心配です。
呉々もご無理なさらないで下さいね^^
またどうぞ宜しくお願い申し上げます^^
.
五反田~品川編 かなえ 2023/06/16 15:32
渋谷~目黒編 透子(とうこ) 2023/06/15 23:59
時間帯や場所により酷い雨が降りましたね。
どんな一日をお過ごしになりましたか。
私は、午前中にあれこれ用事を済ませ、
昼からはテレワークでした。
元々アルコールは強くなくて、外でのお付き合いに1杯程度くらいで、家で飲むことはめったにありません。
今夜は、お土産で頂いたお酒を…。
口当たりが良くて美味(◔‿◔)
ちょっと酔ってます(✯ᴗ✯)
明日16日(金)参加します♥️
雷雨が心配ですが、お籠りするにはもってこいよ(。•̀ᴗ-)✧
うふふっ(◍•ᴗ•◍)✧*。
それでは、おやすみなさい。
透子
.
渋谷~目黒編 美麗 2023/06/14 10:02
御礼申し上げます
笑顔一杯でお迎え下さり
凄く嬉しかったですし
醸し出されて
おられるお人柄…
安らぎを頂戴致しました^^
お話が面白すぎまして
(ボールのお話が特に)
終始楽しく接して下さり
ご多忙の中
貴重なお時間を
誠に有難う御座いました^^
また是非御目にかかれます様に…
☆様
ゴルフ場の最高の景色を
☆様に…
ジャック・デペット様
相田省吾様のお力を…^^
プライバシーを
守らせて頂きたく
お名前を☆様とさせて
頂きましたまた、
烏滸がましい限りでは
御座いますがこの様に
御立派な方の大切な物を
お借り致しまして
申し訳御座いません♀️
挿絵
ジャック・デペルト様の絵画 上段
フランス1976年日本来日
その時に多くのファンを集める
『富士の見えるゴルフ場』左中段 油彩洋画『富士の見えるゴルフ場2』右下段 油彩洋画
相田省吾様作
お二人の絵画の違う良さがありましたし
どちらも細部までしっかり描かれていました!
☆様
お仕事大変な中、
本当に有難う御座いました^^
あれから寛がれましたでしょうか…
時節柄、御自愛なさって下さいね^^
⛳️楽しまれて下さいね^^
またどうぞ宜しくお願い申し上げます^^
.
渋谷~目黒編 美麗 2023/06/14 00:10
御礼申し上げます
お会いした時
笑顔で迎えて下さり
凄く嬉しかったです^^
◯選択間違えました
にも関わらず
ずっと楽しくして頂き
ご多忙の中
貴重なお時間を
誠に有難う御座いました^^
また是非御目にかかれます様に…
☆様
きっとスーツもお似合いだと
紳士なご容姿でおられまして
ポール・セザンヌ様のお力を…^^
プライバシーを
守らせて頂きたく
お名前を☆様とさせて
頂きましたまた、
烏滸がましい限りでは
御座いますがこの様に
御立派な方の大切な物を
お借り致しまして
申し訳御座いません♀️
挿絵
『カード遊びをする人々』上 1890-1892年
『カード遊びをする人々』下 1894-1895年
メトロポリタン美術館所蔵
ポール・セザンヌ作 1839年裕福な銀行家の息子として南フランスエクス=アン=プロヴァンスに生誕 1862年、画家を志してパリへ
ロマン主義のウジェーヌ・ドラクロワ、写実主義のギュスターヴ・クールベ、のちに印象派の父と呼ばれるエドゥワール・マネらから影響を受ける 理解されず苦しい時期が続き、43歳の時『画家の父』で初めてサロンに入選
後進の手紙の中で"自然を円筒、球、円錐として捉えなさい"と書き、この言葉が後にパブロ・ピカソに代表されるキュビズムに大きな影響を与えた
☆様
スポーティではつらつで
いつまでもお優しくていらして下さいね^^
お暑い中、ワカメスープも頂戴致しまして
本当に有難う御座いました^^
◯引かれなくて気掛かりでしたが
あれから大丈夫でしたでしょうか。
時節柄、御自愛なさって下さいね^^
またどうぞ宜しくお願い申し上げます^^
.
渋谷~目黒編 透子(とうこ) 2023/06/13 23:26
今日はまた少し暑くなりましたね。
どんな一日をお過ごしになりましたか。
前回の日記でご心配をおかけしたかもしれませんが、
直ぐに体調も戻り、仕事に家事に忙しくしております(•‿•)
そろそろ定期診の時期なので、行かないとなぁ〜。
婦人科、歯科、眼科が基本です。
内科クリニックは定期的に通院しており、採血採尿などして頂いていて、2年に1度胃カメラもしています。
ちゃんと人間ドック受けないといけないかな、なんて思っています。
ま、健康第一ですね(θ‿θ)
16日(金)参加します♥️
安心して下さい、エロスも健在ですよ( ꈍᴗꈍ)
それでは、おやすみなさい。
透子
.
五反田~品川編 かなえ 2023/06/12 13:31
出勤します
本日は14:00~20:00までの受け付け予定です。
お誘いお待ちしてます
かなえ
五反田~品川編 かなえ 2023/06/12 13:21
今日は 14:00 ~ 20:00 までの受付予定です。
お誘いお待ちしてます。
かなえ
五反田~品川編 かなえ 2023/06/11 22:32
皆様
お久しぶりです
主人が出張で明日は久しぶりに参加出来そうです
久しぶりの参加の私を見つけてくれて
事前予約嬉しすぎます
ラブラブな時間を楽しみたいな
シフトが上がってなくてもリクエスト予約大歓迎なので
お気軽にお問い合わせくださいませ
渋谷~目黒編 くれは 2023/06/10 19:10
久しぶりの日記になってしまいました。
お会い頂いた皆様方
再会できた本指様方
みなさま
素敵なひとときを
ありがとうございます♡
今後とも
御贔屓くださいませ
またお待ちしております
iPhoneから送信
渋谷~目黒編 美麗 2023/06/09 00:48
5類に移行した新型コロナウィルスの感染対策が平時へと戻る中、インフルエンザなど風邪症状をもたらす感染症が季節外れの流行を見せている。コロナ禍の免疫力低下の影響に加え、水際対策の緩和に伴い海外からの流入も懸念。専門家は"生活習慣を見直しながら、失われた免疫を取り戻さなければいけない"と指摘
コロナ疑いを含め、風邪症状を訴える患者が一日30〜40人受診『いとう王子神谷内科外科クリニック』(東京都北区) 今年は5月に入っても各地学校で集団感染が確認されており、乳幼児を中心に夏に流行するRSウイルスとヘルパンギーナは前倒しで患者が急増。風邪患者増加の一因は、コロナ禍でマスク着用を徹底した事による免疫力の低下だ。複数のウィルスに感染する事もあり、3年間の過保護生活反動で食事や睡眠など基本的な生活習慣を見直し、失われた免疫を取り戻さなければいけない。
(昨朝の新聞記事)
本日も14時から20時上がりで
参加させて頂きます^^
お目にかかれます頃は雨が上がる様ですが、
ご多忙でしたり、お足元悪いのではと
申し訳ない気持ちですが、
ご都合付かれましたら
是非、お待ち申し上げております^^
.
渋谷~目黒編 美麗 2023/06/08 23:45
御礼申し上げます
心温かなお人柄
パワーを沢山頂き
格好良い生き方
素敵で憧れです^^
ご多忙の中
貴重なお時間を
誠に有難う御座いました^^
また是非御目にかかれます様に…
☆様
もうこの方しか!
伊藤若冲様のお力を…^^
プライバシーを
守らせて頂きたく
お名前を☆様とさせて
頂きましたまた、
烏滸がましい限りでは
御座いますがこの様に
御立派な方の大切な物を
お借り致しまして
申し訳御座いません♀️
挿絵
『紫陽花双鶏図』1759年 絹本着色 右上
142.9×79.7cm カリフォルニア州エツコ&ジョー・プライス・コレクション蔵
梅雨入りしましたので、今の季節らしい紫陽花の絵画を載せさ背で頂きました^^
動植綵絵の内『薔薇小禽図』絹本着色 左上
動植綵絵の内『群鶏図』絹本着色 左下
1757-1766年 経済的憂いの無かった若冲が時間と労力を存分に費やして書き上げた30幅におよぶ大作。若冲の両親永代供養の為、相国寺に贈られたものの、明治22年皇室に献上され、現在は宮内庁三の丸尚蔵館が保管
伊藤若冲様作
☆様
力が漲る若冲様の絵画同様、魅力的で
いつまでも素敵でいらして下さいね^^
雨に合わなくて良かったですが、
ご帰宅時は大丈夫でしたでしょうか。
ご多忙の中、本当に有難う御座いました^^
若冲様のお力が☆様に伝わりまして、
更にパワーアップなさいます様に^^
骨病みなさいません様、
どうぞご無理なさらないで下さいね^^
またどうぞ宜しくお願い申し上げます^^
.
渋谷~目黒編 透子(とうこ) 2023/06/08 00:09
今日も暑かったですね。
どんな一日をお過ごしになりましたか。
今日は本職で、あちこち移動していたのですが、
何だかダルい…
何だか頭痛が…
少し早めに帰宅してひと休み
夕食の準備まではしたのですが、
何だかクラクラ目眩も…
微熱もあります(ᗒᗩᗕ)
それからは、ひたすら水分補給と体を冷やして、先程落ち着きました。
油断していましたが、
熱中症気味?
脱水気味?
だったのだと思います( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
明日は念の為、自宅でゆっくり休息することにしました。
皆様方も、どうぞお気を付け下さいね。
まだ未定ですが、
14日(水)か16日(金)参加したいと思っています♥️
ハッキリしましたら、お知らせします。
それでは、おやすみなさい。
透子
.
渋谷~目黒編 美麗 2023/06/07 22:45
日本はバブル景気に浮かれていた。
九州でも福岡ドームや長崎オランダ村の話題で持ちきりだった。佐賀も負けてられず、巨大な工業団地の造成計画が持ち上がり、"吉野ヶ里"と呼ばれる丘陵が予定地。七田忠昭さんが県庁文化課のリーダーを務め、七田さんの亡くなった父親は高校教師の傍ら考古学の研究を続け、吉野ヶ里遺跡の重要性を訴えていた。魏志偉人伝に登場する邪馬台国を巡っては古代史最大の謎として、畿内説、九州説に分かれ、長年論争が続いてきた。記者達は勝手に吉野ヶ里と邪馬台国を結びつけて伝え、考古学の大ニュースになった。平成元年、ブルドーザーが入る直前になり、見学者が殺到。工事は白紙に。新たに出土した石棺墓の内部には赤い顔料が残っていた。これまで見つかっていなかった有力者の墓の可能性が強まり、注目されている。果たして副葬品は存在するのか。
作業現場には、現在佐賀城本丸歴史館の館長を務める七田さんの姿もある。
明日16時半から19時受付で
参加させて頂きます^^
夕方から雨予定でお足元悪くなりますし
申し訳ない気持ちですが、
お時間合いましたら、
是非お待ち申し上げております^^
.
渋谷~目黒編 美麗 2023/06/07 12:16
御礼申し上げます
とてもお優しい
お話の端々から
お人柄が伝わって
参りました…
引き出し大きお話
有意義なお時間
感謝申し上げます
ご多忙の中
貴重なお時間や
お飲み物頂戴致しまして
誠に有難う御座いました^^
また是非御目にかかれます様に…
☆様
ダイアナ妃や和etc…
様々なお話が出ました
和の心を大切にと
吉田博様のお力を…
プライバシーを
守らせて頂きたく
お名前を☆様とさせて
頂きましたまた、
烏滸がましい限りでは
御座いますがこの様に
御立派な方の大切な内容を
お借り致しまして
申し訳御座いません♀️
挿絵
『光る海 瀬戸内海集』1926年 木版・紙
個人蔵 ダイアナ妃に愛される作品で、ケンジントン宮殿の執務室に飾っていたという話も有名(お写真左上)
『竹林』1939年 福岡市美術館
とても涼しげで、鶏が卵を温めている所が、個人的にとても癒されましたので、☆様にもご覧になって頂けたらと載せさせて頂きました^^
吉田博様『絵の鬼』『版画の鬼』と呼ばれる程研鑽を積み、川瀬巴水、伊東深水らと並ぶ
新版画を代表する版画家
吉田博様の作品は下絵を描く『画家』、版木を彫る『彫師』、版画を摺(す)る『摺師』による分業制で制作。全ての工程を厳密に管理。非常に多くの色が使われ、30回以上摺る事で細やかな表現を実現。関東大震災が東京を襲い、画家の仲間の救済の為、作品を携えてアメリカに渡った。
☆様、これからも御自愛の元
ご活躍なさって下さいね^^
ご多忙の中、本当に有難う御座いました^^
どうか◯様、良くなられます様、
お祈り致しております…
またどうぞ宜しくお願い申し上げます^^
.
(前へ) 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| (次へ)