愛華(あいか)の写メール日記

愛華(あいか)
愛華(あいか)   38歳   B86(D) W:58 H:87

2021-07-26 03:38:01

こんばんは

夜にU-24 日本代表のメキシコ戦⚽️が開催されたため、夕飯がまたまた遅くなってしまいました。

待っている間にやっぱりウトウト寝落ちしてしまったのですが、今回は安心して見られる試合だったのか、家族は一人のサッカーファンとして楽しく観戦したようです


それよりも。

子どもの夏休みの宿題、一番簡単で頭を使わない?筈のドリル系がまだ終わっていません

もう7月も終盤。

同時に自由研究の下調べや実験も進めていますが、親がこれだけ必死に動いているのに、何で単にこなせば良いだけのドリルをサボるねん!(関西弁)と噴火しそうな気持ちを抑え、月曜日はしっかり宿題に取り組みます

そんな私が小学生の頃は、毎夏ツクツクボウシの鳴き声を聞きながらそろそろマズいな〜(宿題手付かず)という記憶が頭の片隅にありつつも、

お母さんは必ず7月中に宿題を終えていたのに、あなたはどうしてこうなのかしら?

ため息をついてみせたりしていますが、昔の私を助けると思ってお手伝いしたいと思います


写真は、N様にいただいた人形町彦九郎のわらび餅。

わらび餅に使われるわらび粉は、和菓子の材料としてとても高価なものです。そのため、葛粉や甘藷澱粉、タピオカ粉を使用しているわらび餅も多数あります。


彦九郎のわらび餅は、原材料に上白糖、わらび粉、きな粉としか記載されていません。シンプルという事は素材が本当に正直だということなんですね✨


比較的大きめのわらび餅。

プルプルとしていて持ち上げるのがやや大変ですが、形はしっかりとしています。


ところが口の中に入れると溶けてしまうやわらかさ。


N様といただいた時はそのままで、家では黒蜜をかけていただきました


美味しかったです。
ご馳走さまでした✨

おやすみなさい〜

愛華

このページのトップ