美麗の写メール日記

美麗
美麗   36歳   B84(C) W:57 H:84

2023-03-25 19:04:02



御礼申し上げます
 

大変お久しぶりで( ; ; )
お変わりなくお元気でおられ
探して下さっていたと…
涙が出てそうな程嬉しく…
温かな優しい
寛大なお心…
終始お心遣い
感謝申し上げます…
大切なお時間を また
覚えていて下さり本当に
有難う御座いました^^
またお目に掛かれます様に…

  
Y様
『和・力強・卓越』
というWordが
浮かびました…
Y様に大変相応しい
狩野派のお力を…

   
いつまでも
お優しい寛大な心…
真っ直ぐで頼り甲斐ある
ついて行きたくなる
素敵なY様で
いらして下さいね^^
また益々
御活躍なさって下さいね^^

 
烏滸がましい限りでは
御座いますがこの様に
御立派な方の大切な物を
お借り致しまして
申し訳御座いません‍♀️

   
挿絵
『洛中洛外図屏風 上杉本』右隻
1565年 六曲一双 
国宝 紙本金地着色 狩野永徳作
160.4×365.2cm
米沢市上杉博物館所蔵

二条城二の丸御殿大広間 江戸時代
狩野探幽 永徳の孫
二条城は徳川家康によって造営された
お城 1016面もの障壁画を手掛けた


狩野派の御曹司として生まれた永徳
幼くして画才を認められ、英才教育を
受けたエリート中のエリート絵師
23歳という若さで上記を完成
卓越した画力を発揮した 父・松栄から
頭領の座を譲られ、若くして4代目を
継ぎました 永徳が名声を得たのは
本人に才能があった事が第一ですが、
信長やその後を継いだ秀吉に取り立て
られた事を抜きにして語る事は出来ない
安土城や大坂城、聚落第などの巨大建築を
一任され、多忙を極めた。しかし、
その忙しさ故、健康を害し48歳の若さで
急逝してしまったのです

長けておられたのですね
ご存在感がある立派なお方
Y様の様に…



.

このページのトップ