美麗の写メール日記

美麗
美麗   36歳   B84(C) W:57 H:84

2023-06-22 15:01:02



御礼申し上げます
 

温かでお優しく
気さくに楽しく
して頂きました事
心より感謝申し上げます。
有意義にご一緒下さり
貴重なお時間、
お飲み物頂戴致しまして
誠に有難う御座いました^^
また是非御目にかかれます様に…

 
☆様
明、明、明(めい)
☆様の素敵な内面
ムンクの叫びではなく…
の叫び
明るい心が浮き浮き致します
カラーが浮かび上がりまして
現代アート草間彌生様のお力を
拝借させて頂きました^^


プライバシーを
守らせて頂きたく
お名前を☆様とさせて
頂きましたまた、
烏滸がましい限りでは
御座いますがこの様に
御立派な方の大切な物を
お借り致しまして
申し訳御座いません‍♀️

   
挿絵 
『ミラード・ルーム』1965年
NYペース・ギャラリー公開
『南瓜』香川県 直島 1994年 草間彌生様作
周囲の自然環境の中に作品を設置する野外展
『Open Air94"Out of Bounds"-海景の中の現代美術展-』が開催された際に、制作設置されたもの。草間様は同年から野外彫刻に取り組んでおられ、本作は初めて野外での展示を念願に作られた作品群の一つであり、高さ2メートル、幅2.5メートルというサイズは、それまでに制作された南瓜制作の中で最大級であった。…
『アートとは永遠の闘いであり、愛であり、生きることである』by 草間彌生様
ご自身は1929年長野県松本市で生まれ、幼少期幻聴、幻覚に悩まされて絵を描く様に。何千もの小さな絵を描き、後に彫刻に発展させる
水玉の巨匠、鏡の部屋の先駆者
無限に続くイメージを作りたいという願望から
1957年渡米し、1958年NYに最初の個展を開催
ミラールームに水玉模様の縫いぐるみを多数展示し、鏡に映すとそのオブジェが周囲の空間に無限に回帰していく様にみえると。此方のギャラリー知名度も上がるも、ルーカス・サラマスを模範していると勘違いされ、深く落ち込み、飛び降り自殺を図るも自転車が落ちてきて命拾いをなさった。草間様は、生涯を通じ、困難な状況に陥った時、アートを頼りにしてこられたが、この劇的な転落事故後の回復もアートによるものだったそうです。…

☆様
ご多忙の中、
誠に有難う御座いました^^
大変明るくて大変お優しい☆様
免疫力がアップする程、沢山笑いました^^
ずっと笑顔でいて下さり、嬉しすぎました^^
呉々もご無理なさらないで下さいね^^
またどうぞ宜しくお願い申し上げます^^




.

このページのトップ